イベント報告
|
|
BMW Familie!2017
|
富士スピードウェイ
|
2017/11/4
|
|
BMWが大好きな方には、たまらないイベントだと思います。 |
今回BMW用のソニックプラスがモデルチェンジしたので、ソニックデザインさんと一緒に出展いたしました。 |
今回ブースでは当店のお客様である荒聖治選手のF31 320dをお借りして展示いたしました。新型スピーカーが付いています。 |
もう1台F30 320dを展示し、新型スピーカーを試聴して頂きました。 |
途中ブースに荒選手が幾度と来て頂き、荒選手が直接スピーカーのプレゼンなどもしていただけました。 |
イベント内容は盛り沢山で、現役GTドライバーによる同乗走行やトークショーなどで盛り上がった1日でした。 |
    |
|
山梨カーライフフェスティバル2017
|
道の駅 富士川
|
2017/10/29
|
|
毎年開催されています地元のイベント「カーライフェスティバル」に出展いたしました。 |
今年は台風の影響で1日雨となってしまいましたが、そんなことは関係ありませんでした。 |
皆さん雨の中でも、沢山の方にご来場頂きました。 |
イベントのメインでもあるドリフトデモランですが、今年は今村陽一選手の他に、時田雅義選手も来て頂き、86のツインドリフトなどもしていました。 |
  |
|
ソニックデザイン主催
|
リスニングキャンプ8 in 長野県「女神湖」
|
2017/9/10
|
|
今年も女神湖で開催したリスニングキャンプに参加しました。 |
今年はソニックデザインさんが、東京モーターショー出展の為1ヶ月早い開催となりました。 |
このイベントではソニックデザインユーザー、ユーザーでない方が気軽に来られるイベントで、年々新規のお客様の来場が多くなってきました。 |
当店では86とレヴォーグのソニックプラス装着車で出展いたしました。 |
1日いろいろの方に試聴いただき、ソニックプラスの音質にご満足頂きました。 |
   |
|
サウンドミートイン東日本
|
福島県 みちの駅よつくら港
|
2017/8/27
|
ソニックプラスセンターいわき(ユーズダイナー)様がある福島県へ、イベント協力で行ってきました。 |
このイベントは復興イベントでもあり、沢山の方のご協力もありました。 |
今回は当店の他にソニックデザイン、ソニックプラスセンター秋田、ソニックプラスセンター大宮、ソニックプラスセンター金沢と一緒に、ソニックプラスの試聴デモンストレーションをさせていただきました。 |
会場ですフラダンスショーなど盛り上がったイベントでした。 |
    |
|
Fuji 86 style with BRZ 2017
|
富士スピードウェイ
|
2017/7/30
|
|
毎年恒例の夏真っ盛りの熱いイベントです。86&BRZ好きにはたまらないイベントです。 |
今年もソニックデザインさん、ソニックプラスセンター名古屋さんと一緒に出展いたしました。 |
このイベントでは3グレードの音の違いが聴き比べができますので、多くの方に試聴させて頂きました。 |
  |
|
ソニックプラスセンター山梨企画
|
ソニックプラス×勝沼ワイン試聴体験会2017
|
シャトー勝沼
|
2017/4/23
|
昨年に続き2回目の開催となりましたこのイベント。 |
ソニックプラスの魅力を体験していただくのと一緒に、山梨県の魅力でもあるワインをドライブしながら観光していただこうという趣旨で開催させていただきました。 |
今回は前回以上に大きいイベントになり、他のソニックプラスセンター様や、雑誌媒体様にご協力頂きました。 |
今回は試聴デモカーが13台と多く、ここに来ればほとんどのソニックプラスが試聴できるような内容になりました。 |
イベントは昨年同様MCにフリーアナウンサー鈴木春香さんを迎え、レーシングドライバー荒聖治選手やシャトー勝沼のワインアドバイザー今村専務のトークを皆さん真剣に聞いていました。 |
また荒選手のサイン入りワインでジャンケン大会は大変盛り上がりました。 |
その他にザッカー86&BRZマガジンユーザー撮影会や、スバルマガジンのスバ女撮影会なども会場でされていました。 |
昨年より多い来場者でソニックプラスの魅力、ワインの魅力を知っていただけたと思います。 |
協賛 ソニックデザイン、ソニックプラスセンターいわき、ソニックプラスセンター大宮、ソニックプラスセンター金沢、ソニックプラスセンター名古屋、ソニックプラスセンター大阪、交通タイムス社(ザッカー86&BRZマガジン、スバルマガジン、オンリーメルセデス、ワゴニスト他) |
ゲスト 世界の荒聖治選手、MC フリーアナウンサー鈴木春香さま ワインアドバイザー・シャトー勝沼 今村専務さま |
   |
   |
|
交通タイムス「CARトップ50周年記念 筑波フェスティバル」
|
筑波サーキット
|
2017/3/25
|
|
雑誌カートップの50周年を記念して開催されたイベントに、ソニックデザイン社、ソニックプラスセンターいわき、ソニックプラスセンター山梨で参加してきました。 |
会場ではドリフトデモランや夢のスーパーカーガチンコバトルなどが開催されていました。 |
カートップ企画のため、車好きの来場者は多く、沢山の方に試聴していただくことができました。 |
   |
|
山梨カーライフフェスティバル2016
|
道の駅 富士川
|
2016/11/23
|
|
毎年開催されています地元のイベント「カーライフェスティバル」に出展いたしました。 |
今回はデモカー86とレヴォーグ、プリウスをご用意し、ソニックプラスの音質の試聴と、外への音漏れ軽減を体験して頂きました。 |
また山梨在住のD1レーサー「今村陽一」選手による、ドリフトデモランなどが開催され会場は賑わったイベントでした。しかもLFAです。
|
またソニックプラスのイメージキャラクター・プラスくんをデコった86は目立ち、多くの方に写真を撮って頂きました。 |
    |
|
ソニックデザイン主催
|
リスニングキャンプ7 in 長野県「女神湖」
|
2016/10/16
|
|
女神湖での開催が定着してきたリスニングキャンプ7に参加しました。 |
このイベントではソニックデザインユーザー、ユーザーでない方が気軽にこられるので、沢山の方々とお会いでき、お話ができました。 |
当店のデモカーは今回はハイエンド搭載のCLAと、ソニックプラス装着の86を出展いたしました。 |
沢山の方に試聴いただき、いろいろと話が出来き充実した内容でした。 |
    |
|
Fuji 86 style with BRZ 2016
|
富士スピードウェイ
|
2016/7/31
|
|
ソニックデザインのブースにて、ソニックプラスを3グレード装着した実車を3台展示いたしました。 |
今回はソニックデザイン、ソニックプラスセンター名古屋、ソニックプラスセンター山梨の3社で出展いたしました。 |
このイベントは86&BRZの人気がわかる熱いイベントです。試聴も沢山の方にしていただくことができました。 |
イベントではレーサーの同乗走行やトークショーなどが行われ盛りだくさんの内容でした。 |
    |
|
ソニックプラスセンター山梨企画
|
ソニックプラス×勝沼ワイン試聴体験会2016
|
シャトー勝沼
|
2016/4/24
|
ソニックプラスの魅力を体験していただくのと一緒に、山梨県の魅力でもあるワインをドライブしながら観光していただこうと思い、山梨で有名なシャトー勝沼様の敷地をお借りして開催いたしました。 |
このようなコラボイベントは業界では初で、皆様に期待されたイベントになりました。 |
このイベントではただカーオーディオを聴くのではなく、レーシングドライバー荒聖治選手のトークショーや、オーディオ評論家でワイン好きの黛健司さんとシャトー勝沼の今村専務様に、ワインのお話をして頂きました。 |
また普段体験できないワイン工場見学もできました。 |
景色も高台にあるため、甲府盆地が一望できザッカー86&BRZマガジンのユーザー撮影会も行われました。 |
当日はデモカー8台の試聴が可能の他、プロによる無料サウンド調整もありました。 |
県内・外から沢山のお客様にご来場頂きました。 |
協賛 ソニックデザイン、ソニックプラスセンター名古屋、交通タイムス社 |
ゲスト レーシングドライバー荒聖治様、オーディオ評論家 黛健司様、MC フリーアナウンサー鈴木春香様 |
   |
   |
   |
|
山梨カーライフフェスティバル2015
|
道の駅 富士川
|
2015/12/6
|
|
2015年最後に参加したイベントは、毎年開催されています地元のイベント「カーライフェスティバル」に出展いたしました。 |
当店ではデモカー86とレヴォーグをご用意し、音質の試聴と、外への音漏れ軽減を体験して頂きました。 |
また山梨在住のD1レーサー「今村陽一」選手による、チームOTGのLFAにてドリフトデモランなどが開催されました。
|
そのため県内・外からのお客様で大変賑わっていたイベントでした。 |
   |
|
テレビ山梨放送「オヤスミSUNny Day」
|
2015/11/15放送
|
当店のお客様でもある「鈴木春香」さんが司会を務める地元の情報番組に出演いたしました。 |
ソニックプラスの商品紹介に、ソニックデザインの社長とプラスくんで出演いたしました。 |
  |
|
みんカラ・オープンミーティング2015
|
山中湖交流プラザ「きらら」
|
2015/10/11
|
|
みんカラオープンイベントに、ソニックデザイン・ソニックプラスセンター新潟・名古屋と4店舗で出展いたしました。 |
当店では86のデモカーを出展いたしました。 |
天候は悪かったのですが、沢山の来場者で、沢山の方に試聴して頂きました。 |
またステージでは「プラスくんのダンス」も披露されていました。 |
    |
|
ソニックデザイン主催
|
リスニングキャンプ6 in 長野県「女神湖」
|
2015/10/4
|
|
昨年同様に女神湖での開催だったリスニングキャンプに参加しました。 |
このイベントでは沢山の方々とお会いでき、お話ができ交流を計る事が出来ています。 |
当店のデモカーはいろいろの方に聴いていただいたり、いろいろのお車を試聴でき、勉強にもなります。 |
また韓国からのお客様とも、会話は通じないですが、アイコンタクトで通じあうことが出来て面白いイベントです。 |
   |
|
スバルだよ全員集合!
|
セントラルサーキット in 兵庫県
|
2015/9/20
|
|
スバル車だけのイベントが、兵庫県のセントラルサーキットで開催されました。 |
当店でもデモカー・レヴォーグにてソニックデザインのブースに参加いたしました。 |
多くのスバリストと呼ばれる?方々で大盛況のイベントになっていました。 |
ソニックデザインのブースでは、スバル用ソニックプラス3グレードが装着された車両と、BRZが試聴可能になっており、 |
沢山の方々に試聴して頂きました。 |
   |
|
ソニックデザイン主催
|
サウンドアスロン2 in スポーツランドやまなし
|
2015/8/23
|
|
2回目と鳴る今年も、モータースポーツとカーオーディオの楽しさをミックスした、サーキットイベントが開催されました。 |
このイベントでは、カーオーディオの原点である「走る歓びと聴く歓びの融合」をテーマにしたイベントでした。 |
当日は昨年同様レーシングドライハーの荒聖治選手のトークショーとドリフトデモラン走行や、 |
プロの走りが体験できる同乗走行、お客様もお車でコースが走れるファミリー走行などが行われました。 |
司会を務めていただいたのは、フリーアナウンサー鈴木春香さんの司会で進行していました。 |
イベントでは荒選手の愛車スープラでのドリフトデモランが行なわれました。このスープラにもソニックデザインのスピーカーが装着されています。 |
このイベントではオーディオはもちろんですが、クルマの楽しさを体験できるイベントでした。 |
    |
|
Fuji 86 style with BRZ 2015
|
富士スピードウェイ
|
2015/8/2
|
|
ソニックデザインのブースにて、ソニックプラスを3グレード装着した実車を3台展示いたしました。 |
86&BRZのユーザーの方々だったので、大人気な試聴でした。 |
会場はアフターパーツメーカーはたくさんあり、お客様も沢山の来場者でした。 |
またこのイベントの発起人でもある土屋圭一選手や沢山のレーサーの同乗走行やトークショーなどが行われていました。 |
当店のお客様でもある荒聖治選手も参加しており、時間の合間にはブースに遊びに来ても頂きました。 |
    |
|
トヨタ最新パーツ研修会
|
富士スピードウェイ
|
2015/7/14
|
全国のトヨタディーラーさんが集まり、いろいろな社外パーツの商品を試乗したり見たり出来るイベントに、 |
ソニックデザインのお手伝いで参加させて頂きました。 |
86とアクアのソニックプラスを、実車で試聴して頂きました。 |
なかなか参加できないイベントでしたので、勉強になりました。 |
  |
|
ソニックデザイン主催
|
リスニングキャンプ5 in 神戸
|
2015/5/24
|
|
第5回目のリスニングキャンプは初の関西・神戸での開催でした。 |
関西は初での開催でしたので、過去最高の参加人数でした。 |
当店のお客様も関東から参加されたり、関西のお客様もご来場頂きお会いできました。 |
みなさんこの機会にいろいろと試聴をしたりして、交流をはかることが出来ました。 |
  |
|
山梨カーライフフェスティバル
|
2014/10/26
|
毎年恒例の、山梨県の自動車関連会社が集まり、1年に1度開催されていますイベントです。 |
今年はソニックデザインの協力のもと、デモカー展示の他に、初のMCを使ったブースにしてみました。
|
デモカーにはソニックプラス装着車の、スバルWRX STI、トヨタ 86、アクアを展示しました。 |
MCにはフリーアナウンサーの鈴木春香さんを迎え、もう1台用意した86で、その場、スピーカー交換の実演を致しました。 |
ソニックプラスの製品特徴や、取付け前後での外への音漏れなどを体験していただきました。 |
イベントではD1レーサー今村陽一選手のOTG 86でのドリフトデモランなどで盛り上がっていました。 |
    |
|
ソニックデザイン主催
|
リスニングキャンプミニ in 福島
|
2014/10/19
|
2週連続のソニックデザインのリスニングキャンプ。 |
今回はリスニングキャンプミニで、初の東北地方の開催となりました。 |
場所はスパリゾートハワイアンズの駐車場で開催。 |
今まで来ることが出来なかった、東北方面のお客様がたくさん来場して、盛り上がったイベントでした。
|
さらに今回はレーシングドライバー荒聖治選手の登場サプライズにはみなさん喜んでいました。 |
イベントはもちろんですが、念願だったハワイアンズのプールや温泉で遊べ、有名なフラダンスショーが見れ有意義なイベントでした。 |
   |
|
ソニックデザイン主催
|
第4回リスニングキャンプ in 長野県
|
2014/10/12
|
|
第4回目を迎えた今回のリスニングキャンプは、長野県の女神湖駐車場で開催されました。 |
紅葉が始まり、ドライブを楽しみながら来れる会場でした。 |
毎回来場者も増え、自由に楽しめお客さま同士の交流も深まっているイベントです。 |
当店でもニューデモカーCLAのお披露目となりました。 |
    |
|
ソニックデザイン主催
|
サウンドアスロン in スポーツランド山梨
|
2014/8/24
|
|
モータースポーツとカーオーディオの楽しさをミックスした、カーオーディオメーカー初のサーキットイベントが開催されました。 |
このイベントでは、カーオーディオの原点である「走る歓びと聴く歓びの融合」をテーマにしたイベントでした。 |
当日はレーシングドライハーの荒聖治選手と、オーディオ評論家の黛健司氏のトークショーがありました。 |
司会を務めて山梨UTYでアナウンサーをしていた、フリーアナウンサー鈴木春香さんの司会で進行していました。 |
イベントでは荒選手の愛車スープラでのドリフトデモランが行なわれました。このスープラにもソニックデザインのスピーカーが装着されています。 |
抽選で当たった方は、荒選手のドライブする86に同乗し、プロの走りを体験できていました。 |
また事前募集で、普段走ることの出来ないサーキットを自分の愛車で走行できるファミリー走行などもありました。 |
今回のイベントではソニックプラスを装着したデモカーが9台用意され、試聴ができました。 |
さらに今回発売前の新型WRXの展示もされていました。 |
今回のイベントではオーディオはもちろんですが、クルマの楽しさを体験できたイベントでした。 |
    |
|
オートファッション誌主催
|
af impスーパーカーニバル2014 in 富士スピードウェイ
|
2014/6/15
|
|
カー雑誌オートファッションインプ主催のイベントに参加いたしました。 |
ソニックデザインブースに当店のデモカー・アウディA1を出展・試聴いたしました。 |
|
|
ソニックデザイン主催
|
第3回リスニングキャンプ in 石川県
|
2014/5/25
|
|
第3回目となるソニックデザイン・リスニングキャンプは今回は石川県で開催されました。 |
当店ではデモカーベンツとお客様がアンバサダーで2台参加いたしました。 |
ソニックユーザーではない方や、カーオーディオはこれからという方もいらっしゃって、たくさんの方とお話をすることができました。 |
天気もよく、自然の中で気持ちの良いイベントでした。 |
|
|
みんなのモーターショー in 富士スピードウェイ
|
2014/4/20
|
|
J-WAVEのパーソナリティ-・ピストン西沢さんが「乗る・見る・遊ぶ」といった楽しみ方を提案しているイベントです。 |
イベント内容はプロのドライバーによる最新車種同乗走行やプロのドライバーのデモラン走行、ドライビングレッスンなどが行われました。 |
また車両展示ではマクラーレンやマセラッティから始まり、86のオープンやレボーグSTIなど輸入車・国産車メーカーがほとんど展示されていました。そんな凄い車が目の前で触れることができるのは、このイベントくらいではないかと思われます。 |
同乗走行ではプロの横でプロの走りができるイベントでした。キャデラックなどがドリフトしてました! |
その他にもBMWのi3がいち早く体験できたり、マーティ・フリードマンのライブなどイベント盛り沢山でした。 |
当店ではソニックデザインのブースにて参加してきました。 |
    |
    |
|
インポートフェア in 山梨
|
2014/1/25・26
|
|
山梨県の輸入車ディーラーが一堂に集う展示会に出展いたしました。 |
当店ではデモカーのベンツ・アウディに、純正デザインを損なわず高音質なスピーカー「ソニックプラス」を試聴車両とし展示いたしました。 |
またフロントカラ・サイドカメラ・リアカメラと純正の機能にプラスアルファしたカメラシステムをデモいたしました。 |
たくさんの方に興味を満っていただき、お話をさせて頂きました。 |
またアウディ山梨さまのブースではA3セダンの発表と一緒に、A3専用ソニックプラスを装着し展示していました。 |
|
    |
|
アウディ山梨主催
|
AUDI Sモデル滑走路試乗会ファイナル
|
2013/11/16
|
|
アウディ山梨さまが主催したイベントに今回2回目となる参加をさせて頂きました。 |
アウディのSモデル・RSモデル・R8などをお客様が滑走路を試乗でき、普通では出来ないアクセル全開走行や、パイロンスラロームなどを走ることができるイベントでした。 |
今回が最後となるイベントだったので、ご来場頂いた方は、過去最高の来場者だったそうです。 |
レーシングドライバー荒聖治さんのパフォーマンス走行などが見れ、お客様も皆さん楽しんでいらっしゃいました。。 |
|
当店ではアウディA1とA4に、発売されたばかりのアウディ専用スピーカーをいち早く試聴していただきました。。 |
フロントカメラ・サイドカメラ・バックカメラをA1に取り付けし、純正にはない機能アシストを提案させていただきました。 |
たくさんの方と音の違いや、機能性の利便性などお話ができました。 |
|
|
|
|
山梨カーライフフェスティバル
|
2013/10/27
|
|
山梨県の自動車関連会社が集まり、1年に1度開催されていますイベントです。 |
当店ではオーディオの提案ということで、2台のデモカーで参加いたしました。 |
プリウスαのソニックプラス搭載車と、先日発売されたばかりのプリウス専用ザ・クレストを搭載したデモカーを出展いたしました。 |
共に見た目はノーマルで、音質が良いことに大変好評をいただきました。 |
この様なイベントで、オーディオに興味を持っていた頂ければうれしいことです。 |
また今回のイベントではD1レーサーの今村陽一選手によるデモ走行もあり、たくさんの方が楽しんでいました。 |
|
|
ソニックデザイン主催
|
第2回リスニング・キャンプ
|
2013/10/6
|
|
ソニックデザインが主催するお客様向けカーオーディオイベント「ソニックデザイン
リスニングキャンプ」が、6月に続き山梨県山梨市の「山梨県笛吹川(ふえふきがわ)フルーツ公園」で2回目が開催されました。 |
イベントは「細かなスケジュールを設けない」「誰でも申し込みなしで好きな時間に立ち寄れる」「参加者のお名前や連絡先を敢えて伺わない」「コンテストなどの勝負をしない」といった"ユルい"イベントで開催されました。 |
今回はお客様のお車が主役の「アンバサダー」というコーナーがあり、たくさんのお客様が聴きあっていました。 |
今回のイベントはTHE CRESTが発表・試聴されたため、たくさんの方が試聴されていました。 |
|
|
|
ソニックデザイン主催
|
第1回リスニング・キャンプ
|
2013/6/2
|
|
ソニックデザインが初めて主催するお客様向けカーオーディオイベント「ソニックデザイン
リスニングキャンプ」が、山梨県山梨市の「山梨県笛吹川(ふえふきがわ)フルーツ公園」で開催されました。 |
当店も参加したのですが、全国の認定販売店12店舗が集結いたしました。 |
イベントは「細かなスケジュールを設けない」「誰でも申し込みなしで好きな時間に立ち寄れる」「参加者のお名前や連絡先を敢えて伺わない」「コンテストなどの勝負をしない」といった"ユルい"イベントで開催されました。 |
短い時間でしたが、20人以上の試聴をさせていただき、皆さんの参考になったかわかりませんが、楽しい時間を過ごせました。メーカーイベントサイトにて詳しく出ています。 |
http://www.sonic-design.co.jp/news/listening_camp-2013s-report.html
|
 |
 |
 |
|
|
長野ヤナセ主催
|
メルセデスベンツ・トップブランドフェア
|
2013/5/19
|
|
長野ヤナセさまが主催したホテルイベントに参加させていただきました。 |
メルセデスがAMG・スマートを含め、ほとんどの車種を展示されていました。 |
|
当日は、新型になったばかりのE-Classのサウンドスウィートとソニックプラスを搭載した2台を早くも展示・試聴会を同時開催いたしました。 |
試聴頂いた方は、音の違いにみなさん関心頂きました。 |
|
ホテルで行われるイベントなど、なかなか無いので新しい体験をしました。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
アウディ山梨主催
|
AUDI Sモデル滑走路試乗会
|
2013/4/20・21
|
|
アウディ山梨さまが主催したイベントに参加させて頂きました。 |
アウディのSモデル・RSモデル・R8などをお客様が滑走路を試乗でき、普通では出来ないアクセル全開走行や、パイロンスラロームなどを走ることができるイベントでした。 |
さらに、レーシングドライバー荒聖治さんのパフォーマンス走行などが見れるイベントでした。 |
|
当店ではアウディA1とA4に、アウディ専用スピーカーを取り付けし、試聴いたしました。 |
またA1につきましては、フロントカメラ・サイドカメラ・バックカメラを取り付けし、純正にはない機能アシストを提案させていただきました。 |
たくさんの方と音の違いや、機能性の利便性などお話ができました。 |
|
いろいろの意味で楽しいイベントでした。 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
第3回クレアーレ・サウンドコンテスト
|
& サウンドクリニック
|
2012/11/11
|
|
|
|
|
毎年開催しているクレアーレ・サウンドコンテストも今年で3回目。 |
クレアーレのお客様でコンテストを行い、お客様同士の親睦を深めていただく為に一緒にバーベキューを開催いたしました。 |
審査は昨年までクラス別にし、お客様同士で審査頂きましたが、今年は審査員にオーディオジャーナリスト 黛 健司氏を迎え1クラスでのコンテストになりました。 |
さらに今回は黛氏のサウンドクリニックを同時に行い、お客様へのアドバイスや音質感想を1台ごとにいたしました。 |
|
黛氏のコメント |
クレアーレのお客さまのクルマの音を集中的に聴かせていただくのは2回目の経験です(第1回目は2010年9月に実施)。前回同様、今回も『クリニック』ということで、音を聴かせていただき、アドバイスをさせていただく、という心づもりでいましたが、「コンテストとして、2台のクルマを表彰したいので選んでほしい」と窪田社長から言われ、ちょっと困りました。 |
聴かせていただいたクルマどれもが、それぞれに個性的で、オーナーがカーオーディオをエンジョイしていることがよくわかる、素晴らしいサウンドで鳴っていたので「順位をつけるのは難しい」と思ったからです。 |
そこで、今回聴かせていただいた中で、私自身にインパクトを与えてくれた『最も印象に残ったクルマ』ということで、2台を選ばせていただきました。 |
|
第3回クレアーレ・サウンドコンテスト優秀賞 |
○スバル レガシーアウトバック /宮下オーナー様 |
ソニックデザインのUNIT-N55Nと、SD-N77Nを2本、エンクロージャーに装着したフロントスピーカーに、SW-77Nサブウーファー4本を加えたシステムをDigicore808iでドライブしています。 |
まるで音の洪水の中に飛び込んだかのようなインパクトのある音に驚きました。音が出た瞬間、ガァ〜ンと頭を一発殴られたような衝撃を受けました。音が熱くてイキイキしている。ミッドハイを受け持つUNIT-N55Nは目の前に迫ってくるような配置ですが、ユニットに近いことで音のディテールが明瞭に聴き分けられる、『ニアフィールド・リスニング』ならではの快感が味わえます。宮下さんの積極的な音楽の聴き方にピッタリのサウンドだと感心しました。(黛 健司) |
 |
 |
システム詳細 |
○メルセデス・ベンツ C250クーペ/真野オーナー様 |
2台目は真野 玄さんのメルセデス・ベンツC250です。ユニットはすべてソニックデザインで、フロントには中高域を受け持つUNIT-N55Nと、『CL
Sound Suite』用に開発されたSD-N52Nの選別品を片側4本、アルミダイキャストエンクロージャーに装着した『The
Suite Unison-Array』を組み合わせた2ウェイシステム。リアには同じく『CL Sound Suite』用のサブウーファーモジュール『The
Suite Super-Bass(SD-N77Nの選別品を4本をアルミダイキャストエンクロージャーに装着)』を組み合わせ、Digicore808iでドライブするシステムです。 |
音は素晴らしかった! 緊張感に満ちた峻厳なサウンドが車内に満ちていました。これほど分解能の高い音をクルマの中で聴いた記憶がありません。S/Nのよさも圧倒的で、ひっそりとした無音の空間で音が炸裂する、そんな印象を受けました。 |
真野さんはこれと同じシステムをニッサンFUGAでお使いになっていて、そのシステムの導入を決意されたのは前回のサウンドクリニックがきっかけだったと聞いています。私もその音を聴かせていただきたかったのですが、なかなかチャンスがありませんでした。しかし今回、クルマも新しくなった状態で、念願かなってようやく聞くことができました。『待った甲斐があった』驚異的なサウンドでした。(黛 健司) |
 |
 |
システム詳細 |
参加された方々お疲れ様でした。 |
|
|
Copyright @CREARE
All Rights Reserved
|
|
|